2020年度入学・編入者の募集及び選考を下記の要領で行います。
- 出願資格
- 保護者が当地での職務のため派遣されている者、将来日本の学校に入学・編入しようとする計画を持っている者、または理事会が承認する者で、本校の設置目的(補習授業校としての役割)を理解している保護者の子女であること。
- 日本語による授業が理解でき、基本的生活習慣が身についていること。
- 学校からの日本語による通信が正確に理解できる保護者の子女であること。
- 学校から課された家庭学習を毎回点検、指導ができる保護者の子女であること。
- 保護者(父母)は、割り当てられた当番活動(図書当番・ウォッチング当番・教室当番等)に必ず参加すること。
- 募集学齢
当校は、校舎借用の都合上、募集数に制限があります。今回の募集は下記学齢となります。
-
小学1年(2013年4月2日~2014年4月1日生)
- 小学2年(2012年4月2日~2013年4月1日生)
- 小学3年(2011年4月2日~2012年4月1日生)
- 小学5年(2009年4月2日~2010年4月1日生)
- 小学6年(2008年4月2日~2009年4月1日生)
- 中学1年(2007年4月2日~2008年4月1日生)
- 中学2年(2006年4月2日~2007年4月1日生)
- 募集人数
- 入学・編入までの日程
2019年11月2日(土)
(10:00~11:00) |
入園・入学説明会。
会場→カイムキ中学校カフェテリア。願書配布。カフェテリア内飲食禁止
願書はこちらよりダウンロード可能。事務局にても配布。
|
2019年11月5日(火)~
2019年12月13日(金)
(9:00~15:00)
|
願書受付期間。
出願先→事務局(火~金)。郵送不可。カイムキ中学校不可
願書受付時に保護者面談日を設定。場所→事務局・カイムキ中学校
事務局閉局期間:2019年11月12日、2019年11月28日から2019年12月2日
願書受付時に受検料60ドルを申し受けます。
|
2020年1月22日(水)
2020年1月23日(木)
2020年1月24日(金)
(14:00~16:00)
|
検査日時:個々に設定
検査会場:レインボー学園事務局
|
2020年2月15日(土) |
合否通知郵送日 |
2020年2月20日(木)
2020年2月21日(金)
2020年2月25日(火)
2020年2月26日(水)
(9:00~15:00)
|
入学手続き期間。(4日間)
入学許可者は、この期間に、事務局にて手続きを行って下さい。
(カイムキ中学校では受け付けません。) |
2020年4月11日(土) |
入学日。入園・入学・始業式 |
- 選考内容
- 個別面接:国語・算数(数学)の学力検査、集団生活への適応等検査。
- 入学の合否判断は、本校で学べる日本語学力と行動面を基準に判定をいたします。
- 編入学ウェィティングに関して
- 当校は、校舎借用の都合上、残念ながら募集数に制限があります。定員に空きが出た
場合、原則として編入時期は、7月・10月・1月を予定しております。但し、1月の編入は学年末が近いため「日本国内の学校、または州外の日本人学校に1年以上在籍していた児童・生徒で、日本国内の学校、もしくは日本人学校(補習校を含む)を転出してから、6か月以内の者に限る」とさせていただきます。また、各期の編入試験実施予定の願書提出
期間は、事務局にお尋ねください。
- 出願に必要な書類および費用
- 願書(本校所定の用紙)
- 保護者用質問票
- 入学前健康調査票
- 保護者(両保護者 父・母または、Guardian )および受検生の滞米資格を証明する書類(原本)
- 一時滞米の方は、パスポートに添付されているVisa
- 永住権をお持ちの方は、Green Cardとパスポート
- 市民権をお持ちの方は、パスポート又は出生証明書
- 両国籍保持受検生は、両国籍パスポートを持参してください
- 受検料: 一人$60.00(The Hawaii Japanese School宛のチェック)
*願書提出時に納入された受検料は、理由の如何に関わらずお返しいたしません。
- 教科書
- 日本から来られる方は、海外子女教育振興財団より教科書を受取り渡米してください。
お問合せ先は http://www.joes.or.jp/ です。
- すでに渡米されている方は、在ホノルル日本国総領事館又は、本校事務局までお問合せください。
- 日本の学校で使用していた教科書と違う会社の場合もありますので、必ず確認してください。
(配布教科書の一覧)を参照のこと。
- その他
- 事実と反する記載や不正が認められた場合は、入学後であっても入学許可を取り消します。
- 2020年2月19日になっても通知が届かない場合は、学校事務所(808-947-3111)にお問合わせください。
- 願書受付・受検・入学手続きは、定められた日時以外できません。受検日にお子様が法定伝染病の可能性がある場合は、ドクターズノートが必要です。手続きは入学許可判定通知受領後、指定された日時に事務所にて行ってください。(郵送不可)
- 入学許可後においても行動面で問題があると認められた児童・生徒については、停学または退学の対象となります。
- 4月11日入学式のお子様の出席は原則となります。(入学式からの長期の欠席は認められません。)
- 合格した場合、お子様の米国で使用できる医療保険が必要です。