ハワイ・オアフ島ホノルルにある日本語補習授業校
データベースログイン
|
お問い合わせ
サイト
ウェブ
Search
ログイン
登録
ログイン
登録
Home
学園概要
本学園の目的・特色
沿革
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
レインボー学園運営組織
財団役員
教職員 - クラス
保護者会
校歌
学園生活
教育課程
心得
年間行事
時間割
在籍者数
現地校通学状況
安全対策と管理
緊急事態発生時の対策と処置
配布教科書一覧
諸手続き
入園・入学・編入手続き
2025年度小・中学部10月編入募集要項
2025年度小学部・中学部募集要項
2025年度幼稚部募集要項
諸費用
諸届出用紙
在学証明
卒業生の声
Home
学園概要
本学園の目的・特色
沿革
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
レインボー学園運営組織
財団役員
教職員 - クラス
保護者会
校歌
学園生活
教育課程
心得
年間行事
時間割
在籍者数
現地校通学状況
安全対策と管理
緊急事態発生時の対策と処置
配布教科書一覧
諸手続き
入園・入学・編入手続き
2025年度小・中学部10月編入募集要項
2025年度小学部・中学部募集要項
2025年度幼稚部募集要項
諸費用
諸届出用紙
在学証明
卒業生の声
サイト
ウェブ
Search
お知らせ
レインボー学びの一コマ
レインボー学びの一コマ
2025年9月17日
幼稚部 運動会、大成功!
9月13日、幼稚部運動会を開催しました!
「今日は運動会だ!」と、朝から子どもたちの元気な声が響き渡ります。この日のために、かけっこやお遊戯、大玉転がしの練習を一生懸命がんばってきました。
いよいよ、体育館での運動会がスタート!
かけっこでは、みんなゴールまで力いっぱい走り抜きました。
もみじ組のお遊戯「レインボーマーチ」と、さくら組の「カレー音頭」。音楽に合わせて、練習の成果を披露しました。
もみじ組の大玉転がしでは、自分の体よりも大きな大玉を、バランスを取りながら一生懸命転がしました。
さくら組の玉入れでは、男の子たちが力強い投球を見せ、カゴが揺れる仕掛けにも負けずに最後まで玉を入れ続けました。
保護者の方や理事の皆様も参加してくださったダンスと玉入れも、大いに盛り上がりました。特に、お父様方のキレのあるダンスには、子どもたちも大喜びでした。
みんなの笑顔と応援が溢れる、とても楽しい一日となりました。
ご参加、ご協力いただいた保護者の皆様、理事の皆様に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました!
閲覧回数:3回
戻る
お知らせ
理事会・事務局より
図書室からのお知らせ
AP Japanese
IBプログラム
FORG寄付リスト
教員・司書募集
レインボー学びの一コマ 一覧
2024年6月18日
こまを作ったよ 小学3年生
国語「こまを楽しむ」の学習を受けて、自分でこまを作ってみました。
2024年6月4日
6月4日は虫歯の日
2024年5月29日
第1回避難訓練
1
2
3
Copyright 2025 The Hawaii Japanese School
Home
お知らせ
学園概要
学園生活
諸手続き
お問い合わせ
データベースログイン