9月20日(土)は小学部6年生の社会科見学が行われました。訪問先はプランテーションビレッジとパールハーバーです。この見学を通して、ハワイの歴史や多様な文化、そして第2次世界大戦の舞台となったこの地と日本とのつながりについて、深く学びました。
プランテーションビレッジでは、ハワイに移住してきた様々な国の人々の暮らしについて、ガイドさんから詳しく解説していただきました。当時に人々の生活の様子や、それが現在のハワイの暮らしと二銅関係しているのかをわかりやすく学びました。児童たちは、自分たちが住むハワイのルーツを知ろうと、真剣に話に聞き入り、熱心にメモを取る姿が見られました。
次に訪れたパールハーバーでは80年前の戦争の歴史が色濃く残る戦艦ミズーリを見学しました。歴史の舞台となったその甲板に立ち、子供たちは戦艦の規模の大きさに圧倒された様子でした。初めて知るその奥深さに目を丸くしながら、ガイドさんの説明に耳を傾け、平和へのねがいと歴史の重さを肌で感じることができました。
大変有意義な社会科見学となりました。 保護者の皆様、 訪問先の関係者の方々には、大変お世話になりありがとうございました。